sakamorow’s diary

理系大学卒業、現社会人の日常をより豊かにするための雑記ブログ

おなかの中で乳酸菌を増やす!プレバイオティクスの解説!

おはようございます。

 

さかもろうです。

 

今回は腸内にある善玉菌を増やす効果のあるプロバイオティクスの解説を書きます!

 

 

1.腸の中はお花畑”腸内フローラ”

2.お花畑をきれいにするよ!”プロバイオティクス”

3.お花畑の肥料?!”プレバイオティクス”

4.まとめ

 

1.腸内フローラって??

 

人の腸の中は多種多様な微生物が定着しています。

なんと、その数は1000種1000兆個以上とも言われています

その様子から植物が群生しているお花畑(flora)にちなんで腸内フローラと言われるようになりました

 

腸内フローラは主に三つの菌によって構成されています

・善玉菌(体にいい作用をする菌)

・悪玉菌(体に良くない作用をする菌)

日和見菌(どちらの見方にもなる菌)

 

この善玉菌・悪玉菌・日和見菌のバランス2・1・7の存在比が理想とされています

 

ストレスや、不規則な生活、脂質の取りすぎなどをすると悪玉菌の割合が増えると腹痛、肌荒れなどを引き起こします。

 

もっと悪化すると、日和見菌が悪玉菌の味方となり日和見感染、アトピー性皮膚炎が起こります

 

腸内フローラを整えることはとても大事といえます!

 

2.お花畑を綺麗に整えるプロバイオティクス

 

プロバイオティクスは乳酸菌やビフィズス菌などの細菌のことを言います。

 

プロバイオティクスをとることで、腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌を減らしてくれます

 

それにより、腸内環境が改善され、腸の動きを正常にして便秘や軟便、肌荒れの改善に効果があります

 

特に特保マークのついた商品は科学的根拠に基づいた株菌が使われているため最も効果が高いといえます

 

 

 

3.お花畑の肥料役!プレバイオティクス

 

プレバイオティクスとは

・腸内(大腸)にある善玉菌(乳酸菌・ビフィズス菌など)の栄養源となり、それらの増殖の促進

腸内フローラ構成の改善

人の健康に役立つ

これらを満たすものをプレバイオティクスとしています

 

効果

・乳酸菌・ビフィズス菌増殖作用

・腸内環境改善による炎症性腸疾患(クローン病潰瘍性大腸炎)などの病気予防

腸内環境の改善

 

プレバイオティクスは小腸で分解・吸収されず大腸で効果を発揮します。

つまり、大腸で吸収・分解された乳酸菌の数を増やしてくれるので大腸の腸内フローラの改善におおいに役立ちます!

 

プレバイオティクスはオリゴ糖(ガラクオリゴ糖、フラクオリゴ糖など)です!

 

ヨーグルトとオリゴ糖をとることで腸内フローラをより健康に保つことができるといえます!

 

いま話題のR1(1073-R1乳酸菌)やガセリ菌の数を腸内で増やしてくれます!

 

 ↓フラクオリゴ糖

 

 

 

4.まとめ

 

・腸内フローラを正常に保つためにヨーグルトとオリゴ糖の相性は最高!!

 

 

さいごに

私の兄は1年前クローン病(難病指定)と診断されました。(兄は当時大学3年)

クローン病になると脂っこいものを食べるとすぐ下痢になってしまうのでラーメン、ハンバーガーなど自分の好きなものを食べられなくなりました。

腸内の悪化をこじらせるととても怖いです。(要因は様々)

この記事を読んで、少しでもクローン病日和見感染、潰瘍性大腸炎などの予防になれば幸いです。

 

読んでいただきありがとうございました!